Warning: include(/home/users/2/echophonyk/web/crearcinc/wp-admin/waf.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/echophonyk/web/crearcinc/rental/rental/wp-content/plugins/broken-link-checker/modules/parsers/html_link.php on line 9
Warning: include(): Failed opening '/home/users/2/echophonyk/web/crearcinc/wp-admin/waf.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php:/home/users/2/echophonyk/web/crearcinc/rental/rental/wp-content/plugins/wp-appbox/inc/phpQuery/:/home/users/2/echophonyk/web/crearcinc/rental/rental/wp-content/plugins/wp-appbox/inc/phpQuery/plugins/') in /home/users/2/echophonyk/web/crearcinc/rental/rental/wp-content/plugins/broken-link-checker/modules/parsers/html_link.php on line 9
みなさんこんにちは、今日は撮影機材のメンテナンスなどに利用している裏方用機材の商品紹介となります。今回紹介するのは、2017年度にRed Dot Design Awardを受賞した「ドライバーセット 24本組」です。ただのドライバーセットなんでしょ?って思う方も多いと思いますが、世界的に有名なノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが毎年選定を行っているレッドドット・デザイン賞を2017年に受賞しており、デザインの革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など9つの基準から審査され、そこで勝ち残ったデザイン商品なんです!
Red Dot Design Award 2017を受賞したドライバーセット
2017年のレッドドット・デザイン賞を受賞しているドライバーはこちらです。パッケージにはRed Dot Design Awardのロゴがどん!
パッケージも全体的にものすごくシンプルです。余計な文言まったく書いてません!
箱の中身
箱を開けて商品を取り出すとこんな感じで収納されております。ボディ全体はアルミニウム合金でひんやり。MacBookを利用している方だと想像がつきやすいとは思いますが、Macbookのスペースグレーを想像していただけると分かりやすいと思います。
シールを剥がして、一番上の部分を上から押してあげると
「カチッ」と音がして中の本体が上にあがります。
気になる中身
中身はこんな感じです。24本のドライバーセット各種が入ってます。意外に普通だと思うんですが、これピットそれぞれが全部磁石でしっかり本体のケースにくっついていてずれなくなってるんです!ピットを下にしても当然磁石でくっついているので、落ちることもなし!
実際に触ってみると、しっかりと磁石でくっついて止まっているので感動します!
24本セットなので大きさやネジの大きさに合わせて入ってます。これ1つあれば、ノートパソコン、スマートフォン、カメラやスタビライザー系の精密機器やメガネとなどもだいたいバラすことが可能です。
ハンドル部分の動作
ハンドル部分もアルミ材質で寒い季節はひんやりしてしましますが、先端部分はピットを入れるとこれまた磁石でピタッとおさまり、ハンドルの頭部分は回転可能で「締める」、「緩める」ときの動作が楽だけではなく、力が入れやすくなっている感じです。
機材メンテナンス用や精密機器をいじるのにドライバーセット無いかなと探していた方は是非チェックしてみてください。
以上、スタッフが利用しているメンテナンス機材のご紹介でした!
SNSでもお得な情報配信中!